リンクの話

ついでにリンクの話。

「無断転載を認めない」というのは、法律的に例外があることは上で言いました。

ついでに、リンクの話もしときますかね。

サイトによっては「リンクはこちらが許可を出した時のみ可」や「TOPページ以外へのリンクは禁止」や「○○への外部からのリンクを禁止」とか書いてるサイトがあります。


結論から言います。


これらの忠告は全く意味を持ちません。

確かにインターネットの道徳というか、ネットマナーにおいてはそういうことは認められています。でも、このネットマナーが元々間違った認識の上でつくられてるんです。

WEBサイトというものは、そこに書かれてるものやを含めて、既におおっぴらに公開されているものです。
んで、リンクというのは、その公開されている情報にたどりつくための手段です。
だから、手段を晒したって、全く法律的には関係ないんです。

http://www7a.biglobe.ne.jp/~pokeca/ とはじめてアドレスを直接書く書き方
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~pokeca/ と書いて直接リンクを張らない書き方
『「地下壕」でGoogleで検索して一番上にあるところをクリック』 とたどり着くための方法を書く書き方。
えいちてぃーてぃーぴー と全てURLをひらがなに変換して書くやり方


全部、手段を晒してるにすぎないんです。

だから法律的には全く問題ないんです。


まぁだからといって、自分は相手の嫌がることはしないので、基本的にそういうことはしないですけどね。一般道徳ぐらい守ります。

んでも、法律的には 問題ないんだよ と知らせておきたかったので書いておきました。


下に、社団法人著作権情報センター 著作権Q&Aと大学の先生達のこの件に関する見解とか張っておきます。
参考にどうぞ。

http://www.cric.or.jp/qa/multimedia/multi15_qa.html(社団法人著作権情報センター青山大学?)
http://www.sal.tohoku.ac.jp/~gothit/webpolicy.html東北大学
http://www.isc.meiji.ac.jp/~sumwel_h/Web_info.htm明治大学
http://www-h.yamagata-u.ac.jp/~matumoto/link/link_index.htm山形大学