あくにそめる の解釈

長きにわたって、ちょっとずつ書いてきたこのシリーズ(

そういえば金曜日ぐらいに電話で問い合わせたのを載せ忘れてました。


あくにそめる
自分の番に1回使える。このパワーを使うときに、自分のバトル場にいたポケモン全員は、この番の終わりまで、悪タイプになる。(そのポケモンがバトル場をはなれたなら、この効果はなくなる。)

さて、このカード、バトル場に いた ことのあるベンチのポケモンは悪タイプになれるのか?という話。


で、電話の回答ですが、その結果

確かに、ブログでの主張がただしいことがわかりました。


http://d.hatena.ne.jp/yamaarasix/20071205/1196872094


あーこのブログではなくて、あちらさんの公式ブログの主張ですね

考え方にすこしとまどったりしたら、一度おちついて整理してみるといいですよ。
そうすれば、間違っていることや、まだ自分が気付いていないポイントに気付くことができるかもしれませんからね!
今回はちょっと長くなりましたが、これにて終了したいとおもいます。
それでは、また。

確かにこのとおりでした。まさか()の文章が重要とは・・・


さて、このヒントでわかりましたでしょうか?

いや、わかんなくて普通ですよね、そこまでまわりくどい解釈しないですよね


結論からいえば、

ベンチのポケモンを悪タイプに変えることはできない

です。



ここまでいってもわかんないですよね、いや自分だけですかね・・・。

(そのポケモンがバトル場をはなれたなら、この効果はなくなる。)

この はなれ「た」らの  ですが。


原因・結果、つまり因果をあらわす「た」ではなくて、

(例:ご飯を食べ「た」時、おなかがすい「た」から)


状態をあらわす「た」だそうです。


つまり、

この「た」は「ている」に置換が可能であり、置き換えて考えると

(そのポケモンがバトル場をはなれているなら、この効果はなくなる。)

だそうです。


なので、バトル場をはなれているベンチのポケモンは 悪タイプになれないそうです。

確かに テキストを落ちついて 深くよめば理解できる解釈。

でも、なんだろうね。

直にエラッタだしちゃえばいいのに、と思うほどの強引な解釈。



それならば、ライコウのPP「じんらい」だって

自分の番に1回、手札から雷エネルギーを出して、このポケモンにつけたとき、使える。相手のベンチポケモン1匹に、ダメージカウンターを1個のせる。ワザの効果によってエネルギーをつけたなら、このパワーは使えない。

の 因果の「た」を状態の「た」におきかえて

自分の番に1回、手札から雷エネルギーを出して、このポケモンにつけているとき、使える。相手のベンチポケモン1匹に、ダメージカウンターを1個のせる。ワザの効果によってエネルギーをつけたなら、このパワーは使えない。

となって、手をはなすまでの間、ずっとベンチポケモンにダメージをあたえれますよね(無茶苦茶です


話をマニューラにもどして
そういう風に一応解釈できるなら、まぁ一応納得。


じゃぁ、

自分の番に1回使える。このパワーを使うときに、自分のバトル場にいたポケモン全員は、この番の終わりまで、悪タイプになる。


の「いた」ポケモンの 「いた」ってなんのためですかね?と聞いたら

昔あったWバトルのためだそうで。

というか、昔すぎてしらないとおもったのか

Wバトルのルールからご教授いただきそうになりましたよ。

まぁ全国大会で1回やったっきりのルールなんで、ほとんど忘れてますがね・・・


携帯からだったんで、Wバトルのルールから教えていただくとめんどうだなと思い、

よく考えずにうのみにして、お礼をいって電話をきったんですが


どう、Wバトルに必要なんでしょうね。

忘れてる部分もおおいのでよくわかんないです・・・。

もう一度聞いてみますかねぇ。